丸亀市飯山町「Les liens(レ リアン)」小麦が香るバケットがオススメ 町のパン屋さん
丸亀市飯山町に新しいパン屋さんがオープンしました。 お店の名前は「Les liens(レ リアン)」。 フランス語で「絆」という意味です。 この記事では「Les liens(レ リアン)」さんを紹介します。 外観 チョコ...
丸亀市飯山町に新しいパン屋さんがオープンしました。 お店の名前は「Les liens(レ リアン)」。 フランス語で「絆」という意味です。 この記事では「Les liens(レ リアン)」さんを紹介します。 外観 チョコ...
2025年7月、丸亀市に新しいアイスクリーム専門店が誕生します! お店を手掛けるのは、モモの産地として有名な丸亀市飯山町まるがめしはんざんちょうで桃農家を営む鶴岡つるおか達也たつやさん(以下、鶴岡さん)です。 なぜ桃農家...
香川県の名産といえばうどんや骨付鳥が有名ですが、他には何が浮かびますか? 実は香川県は全国第9位の桃の産地。 香川県の桃のおよそ7割が丸亀市で生産されており、飯山町で作られる「飯南の桃」は隠れた名品なんです。 約170戸...
丸亀に来たけど、お土産はなにを買おうか悩む。そんな方もいらっしゃいますよね。丸亀には「うどん」をはじめ、おいしいものや魅力的なものがたくさんあるので悩む気持ち、よくわかります。 そこで今回は丸亀が誇る代表的な食べ物のひと...
「パン屋さんがつくった理想のカフェ」と聞くと、どんなカフェを思い浮かべますか? 丸亀市土器町に今年オープンしたカフェ「楓の珈琲」は、まさにその「パン屋さんの想いのつまった理想のカフェ」なんです。 今回は、そんなカフェ「楓...
みなさんは「羊毛フェルト」という手芸を見たことがありますか? 羊毛の繊維を専用の針でからめ合わせ、さまざまな形をつくることができる手芸だそうです。 本記事では、羊毛作家「家のtama(以降タマ表記)」さんがひらく個展「L...
香川県の羊毛フェルト作家「家うちのtamaさん」こと玉木佳穂吏たまきかおりさんの個展が開かれていると聞き、さっそく行ってきました。 羊毛フェルトと言えば、お子さんの夏休みの宿題で作ったという方もいるかもしれません。 家の...