団体の情報
団体名 | 表千家流茶道表讃会 | 表千家流茶道表讃会 |
設立年 | 不明 | 不明 |
所在地 | 丸亀市金倉町1315番地 | 丸亀市本町81番地1 |
連絡先 | 0877-23-1862 | 0877-22-5848 |
代表者 | 脇 美代子先生 | 冨田 美穂先生 |
会員数 | ・自宅お稽古場6名 ・城坤コミュニティー2名 ・西中学校30名 | ・自宅お稽古場10名 ・城西コミュニティー8名 ・丸亀高等学校茶道部5名 |
活動日・時間 | ・自宅お稽古場 第1、第3土13時~ ・城坤コミュニティー 第1、第3水13時~ ・西中学校 火16時~ | ・自宅お稽古場 〇毎週火10時~ 〇土日祝18時~ ・城西コミュニティー 第1、第3水10時~ ・丸亀高校 金16時~ |
主な活動場所 | ・自宅お稽古場 ・城坤コミュニティー ・西中学校 | ・自宅お稽古場 ・城西コミュニティー ・丸亀高校 |
HP | - | - |
SNS | インスタグラム @miyokowaki2681 | - |
参加費 | ・自宅お稽古場 月謝4000円 | ・自宅お稽古場 月謝4000円 |
受賞歴 | - | - |
主催イベント | 春秋茶会 | - |
参加イベント | 丸亀お城まつり | 丸亀高校文化祭「斯文祭」、丸亀お城まつり |
お問い合わせ先 | 0877-23-1862 (留守の時は留守電にお願いします) | 0877-22-5848 |
茶道の魅力:表千家の先生方が語るその素晴らしさ
茶道は日本の伝統文化の一部であり、その奥深さと美しさで多くの人々に愛されています。今回、丸亀で活躍している表千家の茶道の先生方、脇美代子先生と冨田美穂先生にお話を伺いました。先生方は、自宅や学校、コミュニティーセンターで茶道を教えながら、地域の人々と交流を深めています。主婦、高校生、中学生、そして少数ですが男性の方も参加しているそうです。
茶道の教え
先生方は茶道それぞれの教えについて語ってくださいました。
丸亀での活動は地域社会にも密着しています。コミュニティセンターでは主に年配の方を中心に、茶道を通して交流を育んでいます。また、自宅でのお稽古では初心者から経験者まで幅広い年齢層の方が参加されています。さらに丸亀高校や西中学校でのプログラム提供を通じて、若い学生の方へも茶道に親しむ機会を提供しています。
脇先生は、中学生の家庭科部でのお稽古の様子を楽しそうに話されました。30名ほどの生徒の中には5名ほど男子生徒もおり、3人ずつ並んで割り稽古をしながら楽しんでいるとのこと。興味を持った生徒はさらに学びたいと思い、自宅のお稽古場に訪れることもあるそうです。
特に興味深いのは、中学1年生が先生方を招いての夏休みのお茶会です。6月から始まり、わずか2か月間の練習で茶道を一通りこなせるようになる若い生徒たちの覚える力には驚きです。
冨田先生は「お茶は頭で学ぶものではなく、茶室でその空気感やお客さんとのやりとりを通じて身につけるもの」と語り、茶室での経験が大切だと教えていただきました。
また、丸亀高校では、生徒たちがペアになり、できるようになったら通し稽古を行っています。先輩が後輩に教えることで、双方が茶道に対する理解を深めていると冨田先生は述べています。
最後に、冨田先生は「一度教室に来て雰囲気を味わっていただき、気に入れば是非どうぞ、という姿勢で生徒を募集したい」と話されています。
表千家
この流派は千利休から続く歴史を持ち、4代目で表千家と裏千家に分かれました。武者小路千家と併せて三千家と称されます。表讃会は75年ほど前から存在し、地元のお城祭りでは表千家、裏千家、武者小路千家が協力してお茶会を開催しています。
まとめ
茶道は静けさと心の温かさをもたらす日本の伝統文化です。表千家の先生方は、日々その魅力を広める努力をしています。茶道に興味をお持ちの方、未経験の方々もぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。新たな経験と素晴らしい出会いが待っていることでしょう。
年間スケジュール
【1月19日】春秋茶会
場所:丸亀市生涯学習センター 2階茶室
参加費:800円(当日券あり)