丸亀みやげに最適な寳月堂のうちわサブレは、昭和の製法を守る懐かしい味

丸亀うちわサブレ

香川県丸亀市は、古くからうちわの産地として有名です。

実はいまでも国産うちわの9割は、丸亀でつくられているんですよ。

そんな丸亀のおみやげとしてオススメしたいのが、「うちわサブレ」です。

地元では知らない人はいない「寳月堂(ほうげつどう)」という和菓子店で、昔ながらの製法を守り続けているサクサクのサブレについて、ご紹介したいと思います。

寳月堂の「うちわサブレ」について

うちわサブレの詳細情報をお伝えします。

商品名うちわサブレ
原材料小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、卵/バニラシュガー、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)
アレルギー品目小麦粉・乳・卵
カロリー85kcal/1枚
賞味期限90日
保存方法直射日光・高温多湿を避け、常温で保管してください。
買える場所御菓子司 寳月堂(ほうげつどう)
製造者有限会社 寳月堂
製造者住所香川県丸亀市米屋町16

この小さなリーフレットのストーリーを読むと、「うちわサブレ」が生まれた背景がよくわかります。

「うちわサブレ」そのものの歴史も古く、丸亀の魅力をつめこんだお菓子なんです。

丸亀は、江戸時代から金比羅参りのための5街道の一つのある町でした。

金比羅山は、いまでいう「ラスベガス」のような街だったそうです。

「金比羅参り」のお土産として大ヒットしたものが「うちわ」でした。それを持ち帰って「オレは金毘羅参りに行ってきたぞ!」とばかりに皆に配ったのでしょう。

その「お土産グッズとしてのうちわ」の一大産地が丸亀です。

そのうちわ文化を今に伝えるお菓子として、「うちわの町サブレ」ができあがったのが昭和33年のこと。

サブレは、うちわマークのたくさんついた、かわいらしいパッケージに入っています。

商品の厚さは、これくらいです。

それでは、サブレをいただいてみましょう。

「うちわサブレ」を食べた感想

パッケージを開けると、こんがりと色よく焼かれたサブレが入っています。

思ったよりも大きく、厚みもあります。

まさに「うちわ」です!

一口がぶっといただいてみたところです。

サクサクで、口に入れるとほどなくとけるような軽い食感です。

甘すぎず、昔懐かしいサブレらしい食感で、コーヒーにとても合いました。緑茶や紅茶のお供にも良さそうです。

厚さも大きさもあり、食べごたえもあるので、満足感が大きいです。

小腹がすいた時のスナックとしてもオススメです。

割れやすいので、バッグの中にそのまま入れておくのは注意が必要かもしれません。

スナックボックスに入れて、旅のお供にしてくださいね。

まとめ

昭和の時代から伝わる製法を守りつつ、今を生きる人に「うちわの産地としての丸亀」を深く印象づけてくれる「うちわサブレ」は、丸亀駅より徒歩7分の場所にある寳月堂でお買い求めいただけます。

ポップでかわいいパッケージも、お友達へのお土産としておすすめしたい理由です。

寳月堂には、他にも美味しくてステキなお菓子がたくさんあります。

ぜひ、お店までお立ち寄りくださいませ。

カプチーノが執筆した記事の一覧はこちらになります。

  1. リモートワーカーの熱い視線を集める丸亀市の市民交流活動センター「マルタス」
  2. どなたでも利用できる!丸亀市の市民交流活動センター「マルタス」のご紹介
  3. TANGIERS CAFE@南条町のレモネードがびっくりするほど美味しい!
  4. cafe kera’an@丸亀駅近の北海道スープカレーが穴場すぎる!
  5. 丸亀駅構内にある「Kiosk おみやげどころ」で、丸亀みやげがなんでも揃う!
  6. 【訂正前】「カプチーノ」のプロフィール
  7. この記事丸亀みやげに最適な寳月堂のうちわサブレは、昭和の製法を守る懐かしい味
  8. 【訂正前】蓬莱町の「大人の珈琲店」のモーニングとランチが、ドリンク付きでコスパ良すぎる!
  9. 丸亀パブリックプラザにオープンした「大人の珈琲店」。ドリンク付きのモーニングとランチがコスパ良すぎる!
  10. 旅人も地元民もふらっと立ち寄る丸亀駅至近のカフェ「BABANOBA」。出会いと対話のあるステキ空間でワクワクが止まらない!
  11. 「カプチーノ」のプロフィール
  12. 来たれ、明るく元気なキッズ!「おじょも太鼓」で弾(はじ)けてみませんか?
  13. パン屋さんのおしゃれカフェ「楓の珈琲」が土器町東にオープン。午後3時までのパンモーニングがおすすめ! 
ABOUT US
アバター画像
カプチーノ
IT系の実務翻訳者からのんびりのシニアライフをエンジョイ中のアラ還。20年以上の海外住みから丸亀に移住してまる5年。カフェと珈琲が大好き。