飲み会幹事の方に朗報!丸亀城近くの「弁慶」は団体利用もできる絶品居酒屋

丸亀城近くにある「おごっつぉ処弁慶」は、古くから地元民にも愛される居酒屋です。お料理は和食中心で、どれもおいしくてお酒が進んでしまうのだとか。

店名にある「おごっつぉ」とは、香川の方言のひとつで「おご馳走」という意味です。ますますお料理への期待が高まりませんか?

この記事では、大人数でも利用できるオシャレな宴会場やコース料理を詳しくご紹介します。

「弁慶」が気になっている方、宴会場に迷っている幹事さんはぜひチェックしてみてください!

弁慶の基本情報

まずは、弁慶の基本情報からチェックしてみましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: PXL_20250630_083306521.MP5_-1024x762.jpg
店名おごっつぉ処 弁慶(べんけい)
住所香川県丸亀市城東町2-14-22
電話0877-22-3457
営業時間17:00~23:00
定休日水曜日
駐車場あり(8台)
電子マネーPayPay
喫煙状況店内完全禁煙

駐車場はお店の向かい側

駐車場は道を挟んだ交差点の角にあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002312-1-1024x769.jpg

8台ほどスペースがありますが、縦列駐車が可能な枠もあるためもう少し停めることができそうです。

団体での利用となると、車の台数が多いことが予想されます。徒歩で10分弱のところにある市営駐車場にとめるのもいいですね。お店まで仲間とワイワイ歩くのもいいものですよ。

お店の外観~ビルの1階に注目!

蔵のようなデザインの外観が、弁慶の目印です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002205-1024x769.jpg

入り口脇の照明も素敵です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002294-1024x633.jpg

あたりが暗くなり灯りが点ると、また印象が変わります。

入り口右の看板にも注目してください。

雨にも負けず 

風にも負けず 

ただ黙って

俺は料理を

作る

ひたむきに料理と向き合う店主の心意気が窺えます。ますますお料理が楽しみになってきました!

宴会場は外階段から2階へ

2階の宴会場には、暖簾を掲げている入り口とは別の左側の外階段を利用して上がります。(写真では左側の白いシャッターが降りてある部分です)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: PXL_20250630_083306521.MP5_-1-1024x748.jpg

1階店内には入らずに直接宴会場に行くことができるので、他のお客様に迷惑をかけることはありません。

宴会場

2階は、広くてスタイリッシュな印象の宴会場です。黒い壁紙に照明兼オブジェの鯉あり、独特な空間が広がります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002209-1024x769.jpg

三つ巴の鯉!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002210-1024x769.jpg

優雅に泳いでいるかのようです。フォトスポットにぴったり!!

今回は30名ほどの利用でしたが、50名くらいまで利用できるのだとか。

利用可能な人数は、直接お店に相談してみるといいですね。

今日のメニュー【コース料理】

今日のメニューは、ワンドリンク付き4,000円。

彩り豊かな器がとてもキレイ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002212-1024x769.jpg

それぞれ好きなドリンクを注文して宴会開始です!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002227-1024x769.jpg

では、いただきます!!

先付け 炊き合わせ小鉢 お刺身の盛り合わせ

すでにセットされていたのは、先付けと炊き合わせの小鉢。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002225-1024x769.jpg

先付けのお皿に、お赤飯があることにビックリ!

初めて見る盛り付け方「一口赤飯」がとても印象的でした。

ピンクの小鉢の中身は、白身魚とお野菜の炊き合わせ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002307-1024x741.jpg

しっかりと、でも上品なお味で美味しかったです。

次に、お刺身の盛り合わせが運ばれてきました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002303-1-1024x769.jpg

タコのプリプリとした食感がとても美味しかったです。

天ぷらの盛り合わせ サラダ 茶碗蒸し

天ぷらの盛り合わせは彩りが美しい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002255.jpg

アスパラガスの緑がとてもキレイで、食欲をそそられました。

食べると衣はサックサク、ほどよい塩味が素材本来の味を引き立ててくれています。

涼しそうなブルーの器に、ちょこんと盛られたサラダがかわいい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002261-1024x769.jpg

茶碗蒸しは、お出汁の味が口いっぱいに広がります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002299-1-1024x700.jpg

三つ葉にかまぼこ、しめじの他には、銀杏と鶏肉が。

茶碗蒸しには椎茸が入っていることが多いですが、この茶碗蒸しはしめじ入り。個人的には椎茸よりもしめじの方が好きなので、とてもうれしい一品でした。

ひとり鍋

豚肉と野菜の甘辛ひとり鍋。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002331-1024x759.jpg

豚肉で胃袋にガツンと、お野菜でひとやすみ。お酒のスピードを加速させます。(ちなみに、この日私はウーロン茶。飲みたかったなぁ~。残念!!)

炊き込みご飯 お吸い物 デザート

ご飯物は、たこときのこの炊き込みご飯。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002270-1-1024x769.jpg

コース料理の最後のご飯物って、残しがちじゃありませんか?

これまでのお料理でお腹が膨れてご飯が入らない~!っていう経験をされている方も多いはず!

この炊き込みご飯は優しいお味のだったので、しっかりと最後まで美味しく味わうことができました。

お吸い物でさっぱりと。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002274-1-1024x769.jpg

デザートは季節の果物とプチカップケーキを。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1000002300-1-1024x698.jpg

今年初のスイカ、とても甘かったです。

どのお料理もとても美味しく頂きました。

ごちそうさまでした!!!

まとめ

丸亀城近くの「弁慶」について詳しくご紹介しました。

2階の宴会場で頂くコース料理はどれも美味しく、楽しい時間が過ごせました。団体利用でのお店に迷っている方は、ぜひ候補のひとつにしてみてください。

1階の店内には、カウンター席と個室があります。ひとりはもちろん、ご家族やグループでのお食事もおすすめです。

私も次回は、カウンター席で店主や常連さんとの会話を楽しみながら、絶品料理を頂きたいと思います。

みかんが執筆した記事の一覧はこちらになります。

  1. みかんのプロフィール
  2. 【訂正前】飲み会幹事の方に朗報!丸亀城近くの『弁慶』は団体利用もできる絶品居酒屋
  3. この記事飲み会幹事の方に朗報!丸亀城近くの「弁慶」は団体利用もできる絶品居酒屋