マルさんぽでみつけたおもしろポイント

DSC_0670

①丸亀城 亀山公園をゆっくり散策

丸亀城がある小山は、亀山と言い、標高約66mの亀山に築かれたお城として別名を亀山城と呼ばれています。お堀に囲まれたお城全体が、この亀山公園になっていて緑豊かな公園内にはいくつかの門や番所が点在し、観光案内所もあります。早朝に結構、ジョギングや体操している人なども見かけ、緑もあり、春は桜と四季折々の地元の憩いの場所‼。
本丸と天守閣からは丸亀の街、瀬戸内海、瀬戸大橋を眺められ、快晴のときはとっても爽快感がありますよ~。

触ると良縁に恵まれる「幸運のハート石」

数年前から隠れパワースポット的な扱いをされているようですが…
どこにあるかといえば、手枡形の南面、大手ニノ門を入って真正面です。
どうやら、男石と女石のふたつの鏡石の間にあるから縁結びにご利益がある、ということらしいです。右側のでかい石が男石で、左側のでかい石が女石です。鏡石とは、お城の石垣の目立つところに設置する巨石のことで、藩主の威厳を示す意味があるのだとか。
~信じるものは救われる~
いろいろなご縁にあやかりたい私のように、ご利益得たさに是非触っていただきたいものですね(( ´∀` ))

②マルタス marutasu

「丸亀」 の丸 (マル) と 亀 (トータス) を組み合わせた 「マルタス」。
市民の新たな交流の場。いや、誰でも気軽に立ち寄れるパワーアップ空間。
今まで出会ったことのない発見や気づき「み・つ・け・よ・う」
みつかる!!
マルタスで見つかった「なりたい自分」へのきっかけ、踏み出していく「一歩」このアクションがさらなる暮らしや「住みやすいまち・丸亀」へと変化につながる。

そして外に出て見つけたもの… ☟☟☟  すてきな丸亀市マンホール

③神社参拝

さんぽ途中、城乾小学校付近で👀出逢った「会下天満神社」
約1100年の歴史を誇り、平安時代に讃岐の国事を務めていた菅原道真を祀る神社。長く宮司を務めていた祖父の後を引き継ぎ、20代女性宮司が伝統を継承し神事をこなしていることを知りさらに感銘を受けました。
今年春にちょうど姪娘の大学受験時期で、合格祈願に参拝させていただき、みごと合格!
吉報の縁がととのい、更によく参拝させていただくようになりました。

marugamewriter0135が執筆したほかの記事

  1. この記事マルさんぽでみつけたおもしろポイント