みふまるのプロフィール

はじめまして!みふまるです。
会社員として働く傍ら、SNS運用やWEBマーケティングを勉強中!

今は「書く力」で人とつながる方法を探しています。

みふまるについて

名前(ニックネーム)みふまる
職業会社員
好きな食べ物まめもち
丸亀で好きな場所マルタス 猪熊美術館 フェリー乗り場
すきなものうみ やま ねこ 人の笑顔
趣味学ぶこと
苦手なもの算数 マルチタスク

趣味は学ぶこと?


学びが趣味なんて、頭のいい人みたいですが
学校の勉強、特に数学は大の苦手。
テストのあとはよく職員室に呼び出されていました。

疑問や興味が湧いたらやってみる。
これが私にとっての学びです。
そうやって実践してみたことは・・・

運動習慣ゼロからのジム通い
飯野山に週末ハイキング
歯列矯正
スケートボード(学生時代の体育は2だったことも•••)
ウェブマーケティングの勉強 などなど


どれも40歳を超えてから始めたのですが、それぞれ楽しかったり難しかったり、また新しいことを始めたいと思うきっかけになったりと、やる前よりもたくさんの気づきがありました。


失敗なんてこの世にないし、「今更遅い」なんてない
やって違うと思ったら方向転換すればいい

そう思うようになってから0→1(ゼロイチ)の大切さ、楽しさを改めて実体験中です。

パソコンもまともに使えない面もありますが
最近はAIについても興味深々!

生成AIで作ったコンビニ店員さん↓

子供の頃に妄想していた景色が、いとも簡単に自分で作れるなんて
昭和生まれの私にはまさにドラえもんの世界。
これからどんどんハマりそうです。

みなさんのゼロイチはなんですか?
ぜひ教えてください!

この講座を受けようと思ったきっかけ


ブログの作成方法やライティングスキルを学び、自分の想いを「伝わる形」に変えていきたいと思ったのがきっかけです。

そしてもうひとつ。

それは同じように「やってみたい!」と思っている人たちと、実際に集まって一緒に学べるということ。

興味が湧いたらとりあえずやってみる、と冒頭で書きましたが
実際の私はいろいろと言い訳をして腰が上がらないこともしばしば。
(どちらかというとそっちの方が多いです笑)

顔を合わせ、頑張ってる人たちの中で一緒に学べる。
それは面倒臭がりで、腰の重い私にとって、貴重な経験や場所になりそう!そう感じたことが受講のきっかけです。

講座終了後のゆめ

将来はブログ運営や、さまざまな悩み・思いを共有できるコミュニティづくり、そしてSNSやライティングを通じた収益化にも挑戦したいと思っています!

みふまるが執筆した記事の一覧はこちらになります。

  1. この記事みふまるのプロフィール