丸亀市で和食ならここ!新鮮な海鮮と旬の素材を活かしたお料理は絶品満足「おごっつぉ処 弁慶」

香川の美味しい海の幸が食べたい!丸亀市周辺で雰囲気の良い和食処を探している!和食で料亭となると敷居が高すぎるし、とお店選びは悩みの種ですよね。

しかし、上記の要望を叶える良店を見つけました!

丸亀市城東町にある「おごっつぉ処 弁慶」です😆

地元民からの定評があり、雰囲気も良し。旬物を使ったお料理はもちろん、盛り付けや器は細部までこだわりを感じられる和食処。

2階にある広々とした宴会場(30〜50名ほど収容可能)も完備しているので、忘年会や歓送迎会などの場所を探している方にもおすすめです!

今回は宴会場で和食のコース料理を頂いたので、コース料理とお店のご紹介をしたいと思います!

弁慶の情報

店名弁慶
住所香川県丸亀市城東町2丁目14ー22
電話0877-22-3457
営業時間17:00〜23:00
定休日水曜日
駐車場有。道路向かい(ほり補聴器丸亀店横)7〜10台。
最寄り丸亀市役所(マルタス)駐車場から徒歩約8分。
電子マネーPayPay利用可
クレジットカード利用可
備考

弁慶の外観

丸亀市役所(マルタス)から丸亀城のお堀沿いに下り、東へ約8ほど歩いて行くと、弁慶さんがあります。

丸亀市内中心部に位置し、道路向かい側には労災病院があります。土地勘がない方でも道に迷うことなくたどり着けそうです。

外観は、入口には暖簾とお城の外壁に見られるなまこ壁が施されています。

そして入り口の暖簾右横にある看板をよく見ると、、、

力強いメッセージがあります!

実はお店の前を通るたびに大将のメッセージに惹きつけられ、とても気になっていたお店だったんです。料理人としての覚悟と料理に対する深い思いがこの文字を通じて伝わってきて、一度自分の目で確かめたいと思っていました。

さて、いよいよ入店ということで、正面左側の階段を登って2階宴会場へ行きます!

2階は広々ゆったり宴会場

階段を登り、靴を脱ぐと、、、

なんと広いフローリングのお座敷が!壁紙は2色でモダンシック。清潔感があり照明も明るく良き雰囲気でした。

今回参加者は40名ほど。それでも十分スペースがあり、お隣さんとの距離も近過ぎず、ゆったり過ごせました。ここなら50人前後の団体客が収容可能で、かつプライベート空間なので気兼ねなく宴会を楽しめると思います。

そして天井と壁にある鯉の照明の存在感がすごい!つい写真を撮りたくなりました。

また、トイレは同フロアにあり男女別にあります。共同トイレが多い中、2つあるのは助かりますよね。個人的にはこの配慮に高評価です!

コース料理

着座すると、テーブルにはすでに食事がセットされていました!

見た目から食欲をそそり、器もキラキラ輝いてつい開けてみたくなる誘惑に駆られました(笑)これは期待しかないとワクワクが止まりません!

ドリンクのメニューはこちらです。

では、全9品のコース料理のご紹介です!

前菜

まずは前菜の盛り合わせから。

きゅうりの酢の物、ひじき、辛子和え、赤飯ボールがお皿に綺麗に盛られています。

どれも手作りでほっこりする味わい。こちらの前菜は一口サイズで多品目、さっぱりとお食事をスタートしたい初夏にぴったりでした。

白身魚の照り焼きと煮物

続いて2品目の白身魚とお野菜の煮物。

個人的にこのコース料理のTOP1 or 2 にランクインするほど衝撃的な美味しさでした。

まずお魚の甘辛い照り焼きの味付けが優しく、身もしっとり柔らかい。どう調理したらこの味を再現できるのか、、これだけを食しに通い詰めたいと胃袋を掴まれてしまいました!

締め昆布とふきは一見地味な印象のようですが、お口の中を統合する圧倒的な存在感を放っていました。よくわからない表現ですが、つまりは美味しいということです😆

序盤からお料理のレベルの高さに驚かされました!

刺身5種盛り合わせ

さて、3品目はお刺身(サーモン、マグロ、タイ、ブリ、タコ)です。

お刺身が到着した瞬間、「おぉ〜」と声がもれていました。身の引き締まり感や艶のある美しい断面、そして一切れが分厚い。食べなくても美味しいと分かるやつですね!

言わずもがな、どのお刺身もプリプリで歯応えがあり新鮮でした。

そしてこの器のきれいさよ、、、2品目で使われていた器もそうですが、つい目を奪われる美しさと大将の料理へのこだわりや思いを感じます。視覚からも料理を楽しめると食べる喜びが倍増しますね。

茶碗蒸しと魚と旬の野菜の天ぷら

4品目は茶碗蒸し、5品目は天ぷら盛り合わせです。

茶碗蒸し

鶏肉、きのこなど具材もたくさん入っていて、良き箸休めになりました。

白身魚と旬のお野菜の天ぷら

そして天ぷらは衣がサクサク、つゆがなくても十分美味しく頂けました。

豚肉の味噌鍋

さて、6品目はいよいよメインディッシュ、豚肉の味噌鍋です!

着火前の鍋

お鍋に火がつきました!しばらくグツグツ煮込むと〜湯気からふわぁっと食欲をそそる香りが立ち込めて、食欲が刺激される〜!

蓋を開けたくなるのを我慢して待ちます・・・

火が消えるまで5分ほど待ち・・・気になるお鍋のお味は〜?!

煮込み完了!

実は歯科矯正中なので、噛み切りにくい肉の繊維質と戦うことを覚悟していたのですが、杞憂に終わりました。

あえて表現させてください。お肉はホロホロ柔らかくて、、久しぶりに噛まずともお口の中でそっと溶けてくださいました(笑)濃いめの味噌ベースのつゆもお肉とうまく絡んで美味しい!さすがメイン料理ということで期待を裏切らないお味でした。

ちなみに肉の脂による腹痛や膨満感を心配していたのですが、良質な脂だったのでしょう、次の日はむしろ元気もりもりで過ごせました!

タコ飯とお吸い物

コース料理も終盤、締めはタコ飯(7品目)とお吸い物(8品目)です。

ここまでの品数と量も十分、お腹もいっぱいになっていましたが、まさかのタコ飯ではありませんか!炊き込みご飯ではなくタコ飯って、特別な気持ちになるのは私だけでしょうか(笑)

メインのお肉の後に、さっぱりお吸い物と、ほのかなだしと旨味がしみたご飯ですっかりお腹もお口も整いました。

7 デザート

最後は別腹のデザート、スイカとプチカップケーキ(9品目)です。

フルコースでしっかりお腹いっぱいでも、最後に甘いものでしめたいという欲望は尽きませんね!スイカは甘くてジューシー。幸せな気持ちで締めくくることができました。

全9品、美味しく完食させていただきました!

まとめ

待ち焦がれた弁慶さんで、和食フルコースを頂いた感想としては・・・

大、大、大満足です!!

全ての料理に細やかな配慮があり、素材や味付けは細部までこだわりを追求されていました。どれも甲乙つけられないお料理に感動でした!特に2品目(白身魚の照り焼き)と6品目(豚肉の味噌鍋)が印象的で、マイベストとなりました。

お店の看板、「ただ黙って俺は料理を作る」は言葉通り、大将の料理への熱い思いを証明してくれました!素晴らしい!エア握手です👏

これだけの料理の品数とクオリティで、なんと4,000円(ワンドリンク付)

信じられない価格設定と今気がつき、震えています!

これは行かない方が人生損をすると思います(個人的な意見です)

お料理はもちろんのこと、会場は和で落ち着いた雰囲気なので会社関係の宴会場候補としてお勧めできます👍

私個人としても、忘年会や歓送迎会など違う季節にまた行ってみたい!と、リスト確定しました!

1階のカウンター席とテーブル席もまた良き雰囲気で・・・日本酒と料理にに合いそう〜〜と妄想が止まらなくなっています🤣

今回ご紹介した弁慶さん、皆さんにもぜひ足を運んでいただきたいと自信を持ってお勧めできるお店です。ぜひ、和食の真髄に舌鼓を打ちに行かれてみてはいかがでしょうか。

たびましこが執筆した記事の一覧はこちらになります。

  1. たびましこのプロフィール
  2. 【訂正前】丸亀の和食処といえば「弁慶」で本格的なコース料理を実食。「美味しいが止まらない」
  3. この記事丸亀市で和食ならここ!新鮮な海鮮と旬の素材を活かしたお料理は絶品満足「おごっつぉ処 弁慶」